45歳にして新米パパの育児奮闘日記

いろいろ苦労はありましたが、なんとか45歳にして1児の父親になった男の育児の日々を綴る日記的なブログ

少子化対策って何なのでしょう、児童手当がやばい

夫婦合算での収入を基準に検討?

どうも今政府で児童手当の支給基準に関して変更を検討しているらしいですね。この前にニュースを見て知ったのですが。今までの主に収入の高い世帯主での収入を基準としてたのから、夫婦合算での収入を基準にしようとか。あれ、それって多くの共働き世帯で下手すると、児童手当が支給されなくなる可能性もあるってことなのか?

 

f:id:papa_45_year_old:20201115211438p:plain

児童手当がやばい

mainichi.jp

 

子供のための貯蓄口座がピンチ

児童手当って毎月一定額の金額なので、子供の将来のためにコツコツ貯蓄するためにはいいんじゃないかと、生活費に使っているのとは別口座を振込先にしたんです。

内閣府のサイトに説明のある通り、現在の児童手当支給額はこんな感じ。

www8.cao.go.jp


支給対象児童 1人あたり月額支給対象児童 1人あたり

  • 月額0歳~3歳未満 15,000円(一律)
  • 3歳~小学校修了前 10,000円(第3子以降は15,000円※)
  • 中学生 10,000円(一律)

しかしながら、これにはいつものパターンのごとく但し書きの条件があるんですね。

ただし、手当を受け取る人の所得が所得制限限度額以上の場合には、特例給付として児童1人につき月額5千円を支給します。(所得制限限度額についてはQ2をご覧ください。)

とはいえ、今までなら、そんなに高い収入じゃないので、これには引っかからずに、特に気にしないでいいと思ってました。

しかし、夫婦合算となると、話が違ってきますね。しかも、この特例給付による減額自体も無くして、その場合は0にしようとか検討しているとか。うちだけでなく、多くの共働き世帯に影響ありそうな話ですね。

児童手当認定通知書が役所から来て、そこに予定額満額が記載されていて、実際に10月から振込されているのを確認した時は、これでコツコツ赤ちゃんの将来に向けて貯蓄しようと思っていたのが早くもピンチですか。。。

赤ちゃんも一緒にお願い

f:id:papa_45_year_old:20201115220121j:plain

赤ちゃんも土下座?

赤ちゃんも児童手当の件、何卒お願いしますと、半沢直樹ではないけど、我慢して無理やり一緒に土下座してくれているので、政府には何卒子育て世帯にとって良い方向に検討してもらいたいものです。

まあ、赤ちゃん土下座はちょっと冗談で、最近、足ばかり力がついちゃっているので、そろそろハイハイの練習真似事で、少し腹ばいの格好で腕のトレーニングです。助産師さんからも多少、腹ばいで練習をさせておいた方がいいと言われているので、おっぱい飲んで、ある程度落ちついて赤ちゃんのご機嫌な時間帯にちょっと練習。

そのうち寝返りを打つようになってくると、自分で頭を上げれないようだと、ちょっと心配ですしね。赤ちゃんの発する赤ちゃん語もバリエーションがどんどん増えてきて、赤ちゃん用のオモチャにもそろそろトライしてみようかな。まだ自分の手できちんとモノを握るのはできないけどね。

 

 

© 2020 papa_45_year_old